TEL 075-712-5185

営業時間:10:00〜19:00

定休日:毎週水曜日 (日・祝日営業しています)

Q:申し込み時に手付金を支払う必要はありますか?

結論:申し込み時点では通常、手付金の支払いは必要ありません。 ただし、本契約(売買契約)を結ぶ際には、一般的に「手付金」が必要となります。 以下に、その理由や手続きの流れ、注意点について詳しく解説いたします。 そもそも「申し込み」とは? 不動産の購入において「申し込み」とは、内覧後にその物件を購入したいという意思を売主側に正式に伝える手続きのことです。 この時点では、まだ契約は成立していません。いわば「この物件を購入したいと考えています」という“予約”のような段階です。 書面にて購入意思を伝える「購入申込書」を提出 購入希望価格や契約希望日、引渡し時期などを記入 この申込書はあくまで「意思表示」であり、法的拘束力はありません(※2025年7月時点の取引慣例に基づく) 手付金とは? 手付金とは、売買契約を結ぶ際に買主が売主へ支払うお金です。 これは契約を成立させるための“証拠金”のような役割を持っています。 【手付金の目的】 契約の意思を明確に示す 将来のキャンセルに備える(解約手付としての役割) 一部前払い金として機能する(物件価格から差し引かれる) 【一般的な金額】 売買価格の5%〜10%程度が目安 例)3000万円の物件の場合、手付金は150万〜300万円 手付金はいつ支払うのか? 申し込み時ではなく、売買契約の締結時に支払います。 具体的な流れは以下の通りです: 【内覧】 【購入申込書の提出】(=申し込み) 【住宅ローンの事前審査】※ローン利用予定の場合 【重要事項説明書の説明】 【売買契約の締結と同時に手付金を支払う】 【ローン本審査 → 引渡し・残代金決済】 したがって、「購入申し込み」と「手付金の支払い」は別タイミングで発生します。 まれに申込時に預かり金を求められるケースも 一部の不動産会社では、申し込み時点で「預かり金」や「申込金」として1〜10万円程度の支払いを求めることもあります。 これは手付金とは異なり、「本気度を示す」「申込書提出の信頼性を高める」といった理由で導入されています。 ただし、以下の点に注意が必要です: あくまで任意:支払い義務はありません キャンセル時の返金条件を明確に確認 領収書を必ずもらう テライズホームでは、申し込み時にお金をお預かりすることは基本的にありません。 買主様の安心を最優先とし、トラブルを未然に防ぐためにも、手付金の支払いは契約時に限定しています。 手付金の支払い方法は? 契約時に支払う手付金には、以下のような支払い方法があります: 現金での持参 銀行振込(指定口座) 手付金の授受には必ず「領収証」が発行され、売買契約書にもその金額が記載されます。 解約と手付金の関係 手付金は単なる前払い金ではなく、「契約解除の際のペナルティ」としても扱われます。 買主側の都合で解約した場合:手付金は返ってきません(放棄) 売主側の都合で解約した場合:手付金の2倍を返還する義務あり つまり、契約締結後のキャンセルは経済的なリスクを伴います。そのため、売買契約前の最終確認は非常に重要です。 住宅ローンと手付金の関係 ローンを利用する方にとって、手付金の準備は特に注意すべきポイントです。 手付金は基本的に「自己資金」から支払います 住宅ローンの融資は引渡し時に実行されるため、それまでの間は使えません そのため、自己資金が十分にないと、手付金を用意できずに契約が進められないというケースもあります。 テライズホームなら安心です 京都・左京区を中心に地域密着型のサポートを行うテライズホームでは、不動産の購入にあたり、手付金のタイミング・金額・支払い方法について事前に丁寧にご説明いたします。 また、お客様の状況に合わせた住宅ローンアドバイスも行っており、初めてのご購入でも安心して進めていただけるようサポート体制を整えています。 よくあるご質問(まとめ) Q. 購入申し込みの時点でお金は必要ですか? ➡基本的に不要です。契約時に手付金を支払います。 Q. 手付金はいくら必要ですか? ➡売買価格の5~10%が目安です。 Q. ローンが通らなかった場合、手付金は返金されますか? ➡ローン特約付き契約であれば返金されます。条件を必ず確認しましょう。 Q. 手付金を用意できないと契約できませんか? ➡原則として必要ですが、柔軟な相談が可能なケースもあります。 まとめ 申し込み時点では手付金の支払いは不要 売買契約時に「契約の証」として手付金を支払う 手付金には解約時のリスクもあるため、内容をよく確認 住宅ローン利用予定の方は自己資金としての準備が必要 不安な点は、地域密着の専門家であるテライズホームにご相談ください 不動産購入は、人生で最も大きな買い物のひとつです。正しい知識を持ち、信頼できるパートナーとともに一歩ずつ進めることが、満足のいく住まい探しにつながります。 ご不明な点がございましたら、お気軽に【テライズホーム】までお問い合わせください。

住まいの小さな知恵袋
住まいの小さな知恵袋