TEL 075-712-5185

営業時間:10:00〜19:00

定休日:毎週水曜日 (日・祝日営業しています)

Q:内覧後に購入申し込みをする際、最初に何をすべき?

A:まずは「購入申込書(買付証明書)」を提出し、資金計画を具体化しましょう 物件の内覧を終えて「この家に住みたい!」と気持ちが固まったら、次に行うべき最初のステップは「購入申込書(または買付証明書)」の提出です。 この書類を通じて、購入希望の意思を正式に売主へ伝えます。 ただし、提出だけで購入が確定するわけではありません。 重要なのは、同時に資金計画を明確にし、住宅ローンの事前審査を進めることです。 以下に、購入申込から売買契約に至るまでの流れと注意点を詳しく解説します。 1. 購入申込書の提出:売主への意思表示 ● 購入申込書とは? 不動産の購入希望を正式に売主側へ伝えるための書類です。 以下のような内容を記載します。 購入希望価格(販売価格から交渉する場合も記載) 手付金の予定額 売買契約を締結する希望日 引渡し希望日 購入者の氏名・連絡先 ローン利用の有無 この書類は法的な拘束力を持つ契約ではなく、「購入の意思を伝える書面」にすぎません。 しかし、売主にとっては価格交渉や契約準備の判断材料となるため、慎重に記載することが大切です。 ● テライズホームのサポート 当社では、お客様のご意向を丁寧にヒアリングし、売主との調整をスムーズに行います。 希望価格や条件交渉に不安がある方も、安心してご相談ください。 2. 住宅ローンの事前審査:資金計画の現実化 購入申込と同時に、住宅ローンを利用する方は「金融機関の事前審査」を進めます。 ● 事前審査とは? 金融機関に対し「自分がこの物件を買える能力があるか」を確認してもらう手続きです。 これにより、実際に住宅ローンが借りられるかどうかの目安が得られます。 ● 審査に必要な主な書類 本人確認書類(免許証やマイナンバーカードなど) 源泉徴収票(または確定申告書) 物件情報(販売図面など) 健康保険証 勤務先の在籍証明(金融機関による) ※2025年7月現在、審査スピードは金融機関にもよりますが、平均で3〜7営業日程度です。 ● 審査通過のポイント 勤続年数は2年以上が望ましい 借入総額は年収の7倍以内が目安 他の借入(車のローン、奨学金など)の有無も影響 3. 売主との条件交渉と合意形成 購入申込後、売主との間で細かな条件のすり合わせが行われます。 ● よく交渉されるポイント 価格(指値交渉) 引き渡し時期 残置物の取り扱い(家具などを残してほしいなど) 契約までの期間 交渉内容によっては、売主から「他の購入希望者と比較して決めたい」と言われるケースもあります。 競合がいる場合、スピードと誠実さが決め手になります。 テライズホームでは、売主とのやり取りもすべて代行いたしますので、ご安心ください。 4. 売買契約締結へ:重要事項説明と契約書への署名 条件がまとまれば、いよいよ売買契約の締結です。 ● 売買契約までの流れ 重要事項説明(宅建士による) 売買契約書の説明と確認 手付金の支払い(通常は売買代金の5〜10%) 契約書に署名・捺印 この段階で初めて「法律上の契約」が成立します。以後、キャンセルには違約金が発生する可能性があります。 5. よくあるご質問(FAQ形式) Q1. 購入申込をしたら、必ず買わないといけませんか? A. いいえ。申込書には法的拘束力はなく、契約前ならキャンセルも可能です。 ただし、売主や仲介業者の信頼を損ねないためにも、慎重に申し込みましょう。 Q2. 申込後にローンが通らなかったら? A. ローン特約付きで契約すれば、万が一融資が通らなかった場合には契約を白紙解除することが可能です。 これは契約前にしっかりと確認しましょう。 Q3. 内覧から契約まではどれくらいの期間が一般的ですか? A. 早ければ1〜2週間、ゆっくりでも1ヶ月以内には進むのが一般的です。 住宅ローンの審査状況や売主の都合により多少変動します。 6. テライズホームからのアドバイス 不動産購入は人生の中でも大きな決断のひとつです。 「購入申込」という最初のステップを誤ると、後の交渉や契約に影響が出る可能性があります。 私たちテライズホームは、京都市左京区を中心に地域に根ざしたサポートを提供しています。 エリアの特性や売主側の事情も熟知しており、スムーズな申込〜契約を実現します。 たとえば、「哲学の道沿いで静かな暮らしがしたい」「通学に便利な場所が良い」といった細かなニーズにも、購入の意思表示の段階から的確に反映できるようお手伝いしています。 【まとめ】購入申込時にするべきこと 最後に、購入申込から契約までの主な流れを再確認しておきましょう。 内覧後、購入の意思が固まったら「購入申込書」を提出 同時に、住宅ローンの事前審査を開始 売主と条件を調整し、合意形成を図る 契約内容を確認し、売買契約を締結(手付金の支払い) 事前準備と段取りをしっかり踏めば、不安なく次のステップへと進めます。 不動産に関する不安は、情報不足と経験不足から生まれます。 そんな時こそ、地域に根ざした信頼できるパートナーが必要です。 テライズホームは、左京区での住まい探しを全力でサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。

住まいの小さな知恵袋
住まいの小さな知恵袋