Q:何も決まっていない状態でも話を聞いてもらえますか?
A:もちろん大丈夫です。 不動産探しは、最初の「ちょっと気になる」から始まります。 具体的な条件が固まっていない段階でも、安心してご相談ください。 まず最初にお伝えしたいこと 不動産購入や住み替え、賃貸の検討は、人生の大きなイベントのひとつです。 そのため、「何から始めればいいのか分からない」「条件がまだぼんやりしている」と不安になるのは、当然のことです。 テライズホームでは、何も決まっていない段階でのご相談こそ大切にしています。 むしろ、その段階から私たちとお話をすることで、ご自身の希望や優先順位が自然と見えてくるケースが多くあります。 よくある「決まっていない」ご相談例 「何も決まっていない」といっても、その中身は人それぞれ。 実際に私たちが受けるご相談内容をいくつかご紹介します。 住み替えを考えているが、売るのが先か買うのが先か迷っている 家賃を払い続けるより買った方がいいのか知りたい 今のエリアに住み続けるか、他の地域に引っ越すか悩んでいる 予算感が分からない。住宅ローンが通るのか心配 そもそも賃貸と購入、どちらが自分に合っているか相談したい 子どもの学区や老後の暮らしを考えると、今のままでいいのか不安 このような「漠然としたご相談」こそ、不動産のプロに話すことで視界がクリアになります。 ご相談の流れ:ヒアリングから始めましょう テライズホームでは、まず最初に丁寧なヒアリングを行います。 1. ライフプランや現在の状況を共有 お客様のご年齢、ご家族構成、お仕事の状況、将来のご希望などをお伺いします。 必要に応じて住宅ローンの事前審査に向けた情報整理もご案内します。 2. お悩みの背景を整理 「家を買うべきか」「売るタイミングは今でいいのか」といったお悩みについて、その背景や不安点を明確にします。 3. 優先順位の整理 価格、立地、広さ、築年数、学区、通勤時間、自然環境など、多くの条件があるなかで「譲れない条件」と「妥協してもよい条件」を整理します。 4. 現実的な選択肢のご提示 ヒアリングを踏まえて、具体的なエリアや物件の相場感をご紹介しながら、現実的な選択肢をご提示します。 テライズホームの特徴:地元密着+お客様目線 私たちテライズホームは、京都市左京区を中心とした地域密着型の不動産会社です。 大手にはない細やかな対応と、地元の情報に精通したご提案力を強みにしています。 特に「哲学の道沿いの落ち着いた暮らしがしたい」「左京区の自然に囲まれて子育てしたい」など、ライフスタイル重視の住まい探しに強いのが特徴です。 また、初めての方に対しても 住宅ローンの基本知識(例:固定金利と変動金利の違い、返済期間の組み方) 購入時にかかる諸費用の内訳 売却・住み替え時のスケジュール設計 税制優遇(※住宅ローン控除など)や補助制度(※京都市の子育て世帯向け補助など) など、丁寧にご説明いたします。 よくあるご質問(FAQ) Q:営業されるのが不安です… A:強引な営業や物件紹介は一切しておりません。 まずは「住まいについて考える場」としてご利用ください。私たちは“話を聞く”ことを大切にしています。 Q:相談には予約が必要ですか? A:はい、事前にご予約いただくとスムーズです。 当日予約も可能な限り対応しておりますので、お気軽にご連絡ください。 Q:費用はかかりますか? A:初回相談・物件内覧はすべて無料です。 費用が発生するタイミングや内容についても、事前に明確にご説明いたしますのでご安心ください。 まとめ:小さな疑問から、理想の住まい探しは始まります 「まだ何も決まっていないんですが…」という声を、私たちは何度も聞いてきました。 そしてそのすべてが、立派な住まい探しの第一歩です。 不動産の購入・売却は、大きな判断を伴うものです。 だからこそ、小さな疑問や不安を大切にし、それを一緒に考えてくれるパートナーが必要です。 テライズホームは、「まずは話を聞いてほしい」というお客様を、心より歓迎しております。 無理に話を進めることなく、ゆっくり丁寧に、最適な一歩をご提案いたします。