TEL 075-712-5185

営業時間:10:00〜19:00

定休日:毎週水曜日 (日・祝日営業しています)

京都市動物園「夏の夜間開園」〜夜の動物たちに出会える、幻想的な夏のひととき〜

京都市左京区にある京都市動物園で、毎年人気の「夏の夜間開園」が、今年も開催されます! 通常よりも閉園時間を3時間延長し、日中とは異なる涼やかで幻想的な雰囲気の中で、夜ならではの動物たちの姿や行動を観察できる貴重なチャンスです。 静寂に包まれた夜の動物園は、まるで別の世界に来たような感覚を味わえますよ。 2025年7月26日(土)・27日(日)、そして8月9日(土)・10日(日)の限られた期間に開催されますので、この夏はぜひ、夜の動物たちとの特別な出会いを体験しに行きませんか? 「夏の夜間開園」の特別な楽しみ方 ファミリーはもちろん、カップルや動物好きの方にもぴったりの、夏の夜をゆったりと楽しめるイベントが盛りだくさんです。 夜ならではの動物たちの表情: 夜行性の動物たちが活発に動き回る姿や、日中とは違うリラックスした様子の動物たちを間近で観察できます。 暗闇に浮かび上がる彼らのシルエットは、きっと忘れられない夏の思い出になるでしょう。 夜に会える動物たち(一部紹介): ゾウの森:アジアゾウ、アメリカバク、ケープハイラックス アフリカの草原:キリン、シマウマ、カバ、ミーアキャット ほか もうじゅうワールド:オオヤマネコ、ツシマヤマネコ 京都の森:ホンドギツネ、ムササビ、オオサンショウウオ フクロウ舎:ワシミミズク、アナホリフクロウ 熱帯動物館:インドオオコウモリ、ニシアフリカコガタワニ など 特別イベントで夏の夜を彩る: 📯 サマーコンサート(7/26・27): 18:00~18:30 7月26日(土)は「Wind Ensemble 響輝」による吹奏楽の音色が芝生広場に響き渡ります。(雨天中止) 7月27日(日)は「吹奏楽団せせらぎ」がレクチャールームで演奏。(雨天決行) 🕯️ キャンドルナイト(8/9・10): 18:00~20:00 正面エントランスや芝生広場が、学生団体「同志社大学 Shinmachi Activate Project」による幻想的なキャンドルの光に包まれます。ロマンチックな雰囲気を楽しめます。 🦓 動物ガイド(各日): 各日、特定の動物の特別ガイドが行われます。飼育員さんだからこそ知る、動物たちの面白い生態や行動について学べる貴重な機会です。 7/26・27:17:30 アジアゾウ/18:40 フェネック/19:00 キリン 8/9・10:17:30 アジアゾウ/18:00 フクロウ類/19:00 キリン 開催概要 日 程: 2025年7月26日(土)・27日(日) 2025年8月9日(土)・10日(日) 時 間:17:00~20:00(最終入園19:30) 場 所:京都市動物園(京都市左京区岡崎) アクセス: 地下鉄「蹴上駅」徒歩約7分 地下鉄「東山駅」徒歩約10分 テライズホームからひとこと 京都市動物園の夜間開園は、夏の左京区を象徴する人気のイベントのひとつです。 日常の中にこうした豊かな自然や文化、そして家族で楽しめる特別な体験が溶け込んでいるのが、左京区の大きな魅力と言えるでしょう。 私たちテライズホームでは、左京区での暮らしの魅力を日々感じながら、不動産のご相談をお受けしています。 単に物件の条件だけでなく、こうした地域のイベントや生活環境も含めて、お客様の理想の住まい探しをお手伝いさせていただきます。 どうぞお気軽にお声がけください。地域のことを知り尽くした私たちが、あなたの左京区での豊かな日常をサポートいたします。

左京区のイベント情報 7月 ラベンダーと紫の背景
左京区のイベント情報 7月 ラベンダーと紫の背景