光と音の饗宴!京都府立植物園「LIGHT CYCLES KYOTO」で夜の植物園へ
左京区にお住まいの方、これから住まいをお探しの方に朗報です。 日本最古の公立植物園である京都府立植物園で、光と音が織りなす幻想的なナイトイベント「LIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクル キョウト)」が今年も開催されます。 **2025年5月24日(土)から2026年3月31日(火)**までという長期間にわたり、夜の植物園が全く新しい表情を見せてくれますよ。 「LIGHT CYCLES KYOTO」で体験できること このイベントは、単にライトアップされた植物を見るだけではありません。 光と音、そして豊かな自然が一体となり、五感で感じる没入型体験を提供します。 夜に輝く植物たちの世界: 日中とは異なる、ドラマチックにライトアップされた植物たちは、まるで別世界に迷い込んだかのよう。 普段見慣れた植物も、夜の闇に浮かび上がることで、新たな魅力が発見できます。 「大阪・関西万博きょうとアクションプラン」のフラッグシップ: 今回は、大阪・関西万博を見据えた京都の取り組みの一環として開催されます。 京都府立植物園だけでなく、地元の北山・北大路エリア全体を盛り上げることを目指しており、地域活性化の大きな柱となるイベントです。 年齢・国籍問わず楽しめる: お子様から大人まで、誰もが楽しめるような工夫が凝らされています。 家族や友人、大切な人と、記憶に残るひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。 盛りだくさんの企画: ガイドツアーやワークショップ: 植物園の新たな魅力を深く知る機会や、体験を通じて楽しめる企画も準備されています。 クリスマスのライトアップ: 期間中には、クリスマスシーズン限定の特別なライトアップも予定されており、季節ごとの変化も楽しめます。 限定ストア「KYOTO BOTANICAL GARDENS STORE」: 「植物」や「光」をテーマにしたオリジナルグッズや、京都府立植物園の歴史・魅力をデザインに落とし込んだ商品、そして「LIGHT CYCLES KYOTO」公式グッズなど、ここでしか手に入らない特別なアイテムが販売されます。 お土産や記念にもぴったりですね。 地元の人気店が集結!限定メニューも: 左京区の地元人気店がイベントのために集結し、ここでしか味わえない限定メニューも登場予定とのこと。 美味しいものを楽しみながら、光の芸術に浸れるのは嬉しいポイントです。 自然の美しさとアートが融合した、この特別な空間は、日々の喧騒を忘れさせてくれることでしょう。 イベント概要 開催日程: 2025年5月24日(土)~2026年3月31日(火) 主催者: 京都府、京都府立植物園アートナイトウォーク実行委員会、三井不動産株式会社 時間: 5/24~7/21:19:30~21:30(最終入場20:30) 7/23~8月:19:00~21:30(最終入場20:30)※毎週月曜休演 9月~3月:18:00~21:30(最終入場20:30)※毎週月曜休演 月曜日が祝日の場合は開催し、翌火曜日が休演。開催時間は変更になる場合があります。 場所: 京都府立植物園(京都市左京区下鴨半木町) アクセス: 京都市営地下鉄「北山駅」下車3番出口すぐ 京都市営地下鉄「北大路駅」下車3番出口から東へ徒歩約10分 左京区の魅力は「暮らしの余白」にあり 「LIGHT CYCLES KYOTO」のように、左京区には豊かな自然と文化、そして地域の人々の温かさを感じられる場所やイベントが満載です。 単に物件の条件だけでなく、こうした「暮らしの余白」が、日々の生活に彩りと豊かさをもたらしてくれます。 私たちテライズホームは、京都市左京区を中心に、お客様一人ひとりの「住んでからが本番」の暮らしを大切にした住まい選びをサポートしています。 この地域に長く根ざし、物件情報はもちろん、地域イベントやグルメ、子育て環境など、左京区の「生きた情報」を熟知しています。 左京区での住まい探しは、ぜひ地域のことを知り尽くしたテライズホームにご相談ください。 あなたの理想の暮らしを実現できるよう、全力でお手伝いさせていただきます。