親子で育つ、永観堂幼稚園へようこそ
新緑の季節、風にそよぐ木々の葉音。 紅葉の季節、燃えるように鮮やかな木々の彩り。 京都市左京区、歴史ある古刹・永観堂禅林寺の境内に、子どもたちの元気な声が響き渡る場所があります。 それが、私たち永観堂幼稚園です。 自然という「生きた教材」に触れる毎日 永観堂幼稚園の最大の魅力は、なんといってもその豊かな自然環境です。 園庭には琵琶湖疏水から流れ込む、澄んだ小川がせせらぎを立て、何百年もの時を超えて大切に守られてきたありのままの自然が、子どもたちを優しく包み込みます。 裏山にそびえる樹齢五百年の大木、季節ごとに色とりどりの実を結ぶ木々。 春には新芽が顔を出し、夏には木陰が涼しい安らぎを与えてくれます。 秋は紅葉が美しく園内を彩り、冬には凛とした空気の中で静かな自然の営みを感じることができます。 珍しい野鳥や、ひょっこり顔を出す動物たちに出会うことも日常の風景です。 子どもたちは、五感をフルに使って自然と触れ合い、そこからたくさんのことを学びます。 「この実、どんな味がするんだろう?」 「あの鳥さんは、どんなお歌を歌うのかな?」 好奇心いっぱいの「なぜ?」が、毎日を冒険に変えてくれます。 私たちは、この雄大な自然を「生きた教材」として、子どもたちの感性を育んでいます。 「やさしく、たくましく」育つ情操教育 永観堂幼稚園では、**「やさしくたくましい子ども」**を育むための、一貫した情操教育を大切にしています。 命の大切さを学ぶ心: 園庭の小川で泳ぐ魚や、草木に集まる虫たち。 永観堂の豊かな自然の中では、小さな命の営みに触れる機会が豊富にあります。 生き物に優しく接する中で、自然と命の大切さを学び、すべてのものに敬意を払う心を養います。 和を大切にする心: 友達と協力して木登りに挑戦したり、落ち葉で秘密基地を作ったり。遊びを通して、子どもたちは自然と「和」の心を育んでいきます。 誰かを思いやり、助け合い、喜びや感動を分かち合う。こうした経験が、他者との良好な関係を築く基礎となります。 保護者と共に歩む双方向型保育: 私たちは、子どもたちの成長を保護者の皆様と共に支えていきたいと考えています。 毎日の送り迎えでの何気ない会話や、保護者会、季節の行事などを通して、お子様の園での様子を共有し、ご家庭と幼稚園が一体となって成長を見守ります。 安心して過ごせる、温かい保育環境 歴史あるお寺の境内にあるからこそ、私たちは子どもたちの安全を第一に考えています。 永観堂の荘厳な雰囲気に包まれた園舎は、日々のお掃除や設備点検を徹底し、子どもたちが安全に過ごせるよう努めています。 私たちは、子どもたちが自分の興味を自由に追求できる、のびやかで居心地の良い保育環境を整えています。 先生たちは、子どもたち一人ひとりの個性を尊重し、見守る存在です。小さなつまずきがあっても、失敗を恐れず挑戦できるような温かい声かけを心がけています。 園長からのメッセージ:子どもたちの「心」と「感性」を育む 知育偏重の教育が注目される現代だからこそ、私たちは「心」と「感性」を育む幼児教育が大切だと考えています。 子どもたちにとって最も大切なことは、目の前の小さな世界に夢中になり、遊びを通して「楽しい!」と感じること。 そして、その体験を通して、自分の中に無限の可能性を見つけることです。 永観堂幼稚園は、子どもたちが、のびのびとおおらかに育つための最高の舞台です。 永観堂幼稚園で、親子一緒に成長しませんか? 「幼稚園選び」は、お子様の未来を左右する大切な決断です。 永観堂幼稚園は、お子様が自然の中で思い切り遊び、心豊かな友達と出会い、優しい心を育む場所です。 そして、保護者の皆様が安心して子育てに臨めるよう、共に歩む伴走者でありたいと願っています。 ぜひ一度、永観堂禅林寺の境内にある、私たちの幼稚園へ足をお運びください。 子どもたちの元気な笑顔と、美しい自然が皆様をお待ちしています。 学校法人永観堂幼稚園 〒606-8445 京都市左京区永観堂50 TEL:075-751-0961