TEL 075-712-5185

営業時間:10:00〜19:00

定休日:毎週水曜日 (日・祝日営業しています)

ヴィンテージマンションに暮らす「シャトー銀閣」での特別な暮らし

歴史と文化が息づく京都、その中でも特に風情豊かな左京区の銀閣寺エリアに佇むのが、分譲マンション「シャトー銀閣」です。 このマンションは、単なる住まいではなく、京都ならではの雅な暮らしを叶える特別な場所。 私たちは、地域に根ざした不動産会社として、「シャトー銀閣」の魅力を最大限にお伝えし、お客様の理想の住まい探しをサポートします。 京都の文化と自然に包まれる、唯一無二のロケーション 「シャトー銀閣」は、その名の通り銀閣寺から徒歩2分、哲学の道から徒歩10分という、非常に贅沢な場所に位置しています。 ここは、観光客で賑わう時期もありますが、一歩マンションの中に入ると、静かで穏やかな時間が流れる特別な空間です。 交通アクセスは、京阪鴨東線・叡山電鉄「出町柳」駅からバス利用が便利です。 バス乗車7分で「銀閣寺道」バス停まで行き、そこから徒歩5分でマンションに到着します。 また、「銀閣寺前」バス停であれば徒歩1分と、バス路線をうまく使えば、毎日の通勤・通学もスムーズです。 このマンションの最大の魅力は、「哲学の道」に面していること。 朝の通勤やお散歩も、四季折々の美しい景色を眺めながら楽しむことができます。 特に春の桜の季節は、まるでピンク色のトンネルを歩いているかのよう。 観光客が多い時期でも、ご自宅のベランダからゆったりとお花見ができるのは、このマンションに住む人だけの特権です。 周辺には、スーパーマーケット「マルギン」や夜遅くまで営業している「大黒屋」があり、買い物に困ることはありません。 お洒落なカフェやレストランも点在しているので、休日の散策も楽しめます。 「シャトー銀閣」の特長と安心の管理体制 「シャトー銀閣」は、1970年1月築、地上7階建て、総戸数43戸のマンションです。 構造は鉄筋コンクリート(RC)造。 ※鉄筋コンクリート(RC)造:建物の主要な構造部分に、鉄筋とコンクリートを組み合わせた工法のことです。高い強度や耐久性、耐火性、遮音性を持つのが特長です。 このマンションは、京都で最初の分譲マンションの一つと言われており、住民の建物に対する愛着が非常に強く、自主管理体制で大切に維持管理されています。 ※自主管理:マンションの住民が自分たちで清掃や設備の点検、修繕計画などの維持管理業務を行うことです。 専門の管理会社に任せるよりもコストを抑えられる場合があり、住民同士の結びつきが強くなることもメリットです。 長年大切にされてきた建物は、単なる箱ではなく、そこに住まう人々の想いが詰まっています。 新しい住民の方も、この温かいコミュニティの一員として迎え入れられることでしょう。 左京区に根ざした私たちだからできるサービス 私たちは、この左京区で長年にわたり不動産に携わってきました。 単に物件を売買するだけでなく、お客様がその地域に根差し、豊かな暮らしを築けるようサポートすることが私たちの使命だと考えています。 「シャトー銀閣」の物件情報はもちろん、周辺のスーパーや病院、学校などの生活情報、さらには地域のイベントや穴場スポットまで、地元に精通した私たちだからこそ提供できる情報があります。 私たちは、お客様一人ひとりのライフスタイルや価値観に耳を傾け、本当にその方に合った物件をご提案します。 物件の引き渡し後も、住まいのことでお困りごとがあれば、いつでもご相談ください。 左京区での新しい生活が、より豊かで幸せなものになるよう、心を込めてお手伝いさせていただきます。 マンション購入に関するQ&A マンションの購入は、大きな決断です。ここでは、お客様が抱きがちな疑問にお答えします。 Q1. 中古マンションの購入には、どのような費用がかかりますか? A1. 物件価格の他に、仲介手数料、登記費用(所有権を移転する手続きの費用)、固定資産税・都市計画税の日割り分、不動産取得税、火災保険料などがかかります。 これらは、物件価格の約6~9%程度が目安です。 Q2. 住宅ローンは、どのように選べばいいですか? A2. 金利タイプ(固定金利、変動金利など)、返済期間、融資可能額などを考慮して選びましょう。 ご自身のライフプランに合わせて、どの金利タイプが合っているか、どの金融機関が適しているか、専門家にご相談いただくことをおすすめします。 Q3. 築年数が古いマンションでも、安心して住めますか? A3. はい、安心してお住まいいただけます。築年数が古いマンションでも、適切なメンテナンスや大規模修繕が定期的に行われていることが重要です。 「シャトー銀閣」のように管理体制がしっかりしている物件は、安心して暮らすことができるでしょう。 ご希望に応じて、専門家による建物診断(インスペクション)を受けることも可能です。 ※インスペクション:建物の状態をプロの目で詳しくチェックし、劣化や不具合がないかを調べることです。 Q4. リフォームやリノベーションをする際の注意点はありますか? A4. マンションの場合、管理規約によってリフォームできる範囲が制限されている場合があります。 例えば、フローリングへの変更が禁止されていたり、窓やバルコニーなどの共用部分の工事はできなかったりします。 リフォーム・リノベーションを検討する際は、まず管理規約をしっかり確認することが大切です。 Q5. 地域のコミュニティに馴染めるか不安です。 A5. 不安に思う必要はありません。銀閣寺エリアは、昔ながらの温かいコミュニティが残る地域です。 近所のお店で買い物をしたり、挨拶を交わしたりすることで、自然と交流が生まれていきます。 どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。 私たちは、皆様が「シャトー銀閣」で、幸せな暮らしをスタートできるよう、全力でサポートさせていただきます。

シャトー銀閣の外観
シャトー銀閣の外観
シャトー銀閣の外観
シャトー銀閣の外観